名無しの視聴者 2025/04/24(木) 01:05:13.00
地上波に出てホロメンが普通じゃないことに気づいてしまうスバルwww【白銀ノエル/大空スバル/雪花ラミィ】
00:00 - 珍しくお酒に挑戦してみるスバちゃん
00:51 - 配信と外で話す時の違い
01:50 - ホロメンってめっちゃ喋るw
03:19 - 台本が大事なTVと台本がいらないホロメン
06:27 - 普通の人はこんなに喋らない
https://www.youtube.com/watch?v=fEjaF04LQxw


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 02:33:01.00
実際かなたんとかラミィちゃん、みこちとか色んなホロメンがフリートークに関しては多くの芸能人凌駕してると思う


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 02:42:39.00
ラジオの帝王の伊集院さんが若い頃、昼の番組のMCやってた時にゲストに来た人から「君、ラジオ出身やろ?TVはは細かい事喋らんでええんやで」って言われたそうな。
ラジオって見えないから「ゲストがどういう動きしてるか、どんな恰好か」をずっと説明しなきゃダメだけど見えてるTVはその作業要らないわけね。
Vってラジオに近い面もあるから。


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 02:59:52.00
確かに、コマーシャルが入ったりするからテレビ放送とは話の間が違うかもね


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:06:51.00
スバルはおはスバでも一時間以上一人で雑談していても飽きずに面白いし、BIG3等のコラボになるとさらに盛り上がって面白い!トーク力は普通の芸能人超えてると思います😊


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:10:26.00
ホロメンが集まって「台本いらなくね?」で済ませられるのは個々のトークスキルが高いのもあるし、相手をよく知ってるからだろうな
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/24(木) 04:03:20.00
フェスのmc0期生でやるのに台本無しで行こうとしたみこち、、、


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:12:43.00
普段飲めない酒を飲もうとするくらい楽しかったんだろうなスバちゃんw


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:25:53.00
Vは個人のスペックの高さに頼ってるからね
一人で何時間も舞台で話し続けるなんてさんまさんとかの大御所クラス
そんなのが何人も集まったら台本なくてもなんとかなるわ


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:42:22.00
テレビタレントとVTuberは求められるスキルが違うからなあ
ラジオパーソナリティーに近いよね
土俵が違うので比較対象ではない感じで、どっちも凄いと思う
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/24(木) 06:46:11.00
ホロ見るようになってなんかこの感覚覚えあるなって思ったらラジオリスナーだった時の感覚だった
リスナー含めてファミリー感あるのね
名無しの視聴者 2025/04/24(木) 09:25:37.00
かなり納得感ある!!リスナーとの距離感とか確かにそんな感じかも!!


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:49:49.00
テレビの作り方と違って、喋りが達者だから出来る素人感。みたいなのが凄く良いんだよね
作られてない感というか、タレントなんだけど芸能人とまではいかず。話し言葉だからこそのライブ感というかなんというか。普通の女の子が喋ってる感じ。

特にラミィちゃんとか、シオンちゃんとか😂


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:50:29.00
会話が重複することが少ないのもすごよなぁ


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:51:27.00
配信は進行に特に縛りないからね…
その辺は楽っちゃ楽よ


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 03:56:13.00
すばちゃん飲めないんだ、初耳


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 06:01:29.00
やっぱ大勢のVtuberがいる中で人気が出るのはゲームの腕前とかガワの可愛さとかじゃなく、最終的にトークスキルに落ち着くなぁ。
んでTVは枠の時間や進行が決まってるから、それ考慮して台本作ってそれに沿って喋らないとディレクターから巻きが入ったりトークを途中で打ち切られたりして流れが逆に悪くなるし。


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 06:21:09.00
ホロメンが喋るの上手いのはホントわかる。
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/24(木) 06:38:28.00
上手いのは間違いないけれど、媒体ごとに上手いの内容って違いそうですね
人にもよるだろうけれど、与えられた時間内に必要なことを喋ってまとめる、ってTVで必用なスキルはホロメンでも持っている人は少なそう
ホロメンがほぼ持ってるスキルは、一人で喋り続けて場を不安にさせない、飽きさせないスキル、かなあ


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 07:46:07.00
ずっと喋ってるのがホロライブの強い所だと思う。凄いことやでほんま


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 08:10:18.00
みこちとか数時間雑談を毎日とかやってて、本当凄いと思う


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 10:51:45.00
配信で何時間もやって何千何万人飽きさせないのほんとすごいと思う


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 11:22:18.00
トークスキル高いのは凄く共感する笑
というか、テレビと違って配信者は時間に縛られないし1人で場を作って進行しないといけないので、テレビマンとは違う技能が必要ですよね〜。


名無しの視聴者 2025/04/24(木) 12:40:17.00
さんまさんが褒めてくれたからね。
この人達は、Vtuberの前はしゃべりのプロをやってたはずだって。


編集元: https://www.youtube.com/watch?v=fEjaF04LQxw

元配信