名無しの視聴者 2025/04/19(土) 12:24:50.00
かなたそYAGOOお茶会に参加して最近の運営に思ってた事を聞いた話【天音かなた/ホロライブ】
00:00 - 忙しくて号泣してしまったかなたん
01:38 - YAGOOのお茶会に行った話
06:04 - お茶会で卒業が続いてる話も聞いた
https://www.youtube.com/watch?v=mg8aH_ZnBhU


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 12:44:09.00
YAGOOのこの取り組みは今じゃなくて数ヶ月先に実を結ぶと思う
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:18:22.00
それはないだろうな
組織ってのは大きくなればなるほど、意思決定意思統一がズレてくる
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:26:21.00
いやーよくて1年後とかでしょ
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:36:09.00
その通りだと思います何事にも取り組まなければ始まらないきっとこのYagoo取り組みは意味のある事だと僕も思います


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 12:47:17.00
YAGOOも裏でこっそり泣いてることもあるだろうか
全人類が幸せになることは不可能だからなあ・・
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:03:52.00
みこちが伸び悩んで辞めようとしてたとき泣きながら説得してたとかあったね
今はいないるーちゃんも泣かせちゃったって反省してた記憶ががが
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 15:40:07.00
超スピードで大企業の社長になっちゃったからな。しかも社員、取引先に加えて、ホロメンと顔も知らない一般人全部フォローする必要あるとかそりゃ泣くでしょ


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 12:51:46.00
社長が理解してくれるだけでも少しは気が楽になるよね。やっぱり会話は大事!!
変な社長もいるけど😅


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 12:53:37.00
初期メンバーは特にやらなきゃいけない事が増えて当初とあまりにも違うからね。それに海外だと仕事は変わって当然だし、よくここまで持ったなという印象もある。


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:08:50.00
こんな軽い話で済ませられるようなことではないと思うけど、実際「悩み」っていうのは誰かに打ち明けるだけでも軽くなるものだから、YAGOOという捌け口が1つ有効に機能しているのであればお茶会にも少なからぬ意味があったはず。
もちろん気持ち的な部分だけでなく根本的な部分で辛さを感じることなく活動していけるのが理想ではあるけど。
ビジューが「ホロライブを離れたくないと誰もが思える場所にするのが一番の願い」と話していたけど、私もそうであればいいなと思っています😌
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 21:15:29.00
ぶっちゃけ悩みを第三者に相談したせいで情報流出扱いでクビになる可能性あるわけで…
この取組みあればメルちゃんやガンマさんを救えたかもしれないよね


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:08:51.00
責任取るとか言ってYAGOOが辞めてわけ分からん奴が社長になったりしたら本当の終わりの始まり
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:21:39.00
株主に辞めさせられる可能性はあるよね。カバーを残したい株主ならそんなことは無いだろうけど、乗っ取って版権とかしゃぶり尽くす目的ならあり得る
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:26:31.00
そのときはみんな出ていくよ
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:30:25.00
社長変わったらガワ変えて演者連れてけば意図も容易く…


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:10:36.00
yagooのお茶会もしかしてめっちゃ良い施策なのでは
半年後お茶会の内容がどう運営の方針に反映されるか注視したい
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 14:26:03.00
良いと思う。
正直、運営に不信感あるけどyagooの事はまだ信じてる。
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 14:42:54.00
もう谷郷氏のワンマン企業ではないのだから、やれることには限りはあるだろうが、それでもやらんより良いことは恐らくは疑いないだろうな。少なくともガス抜きにはなる。
実際にかなたそもENにはENで事情があると言っている通り、全員が完全に納得できる施策はないだろうから、みんなが少しずつ我慢するのは仕方ない所なんよね。
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 17:50:25.00
株主の意見も反映しなきゃいけない分、簡単には方針を変えられないからこそのお茶会なんだと思ってる
社長自らがタレントのケアを担ってくれてる


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:11:57.00
Xで一言山を越えたって言ってたけど、その裏では随分しんどかったんだなぁ。


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:20:12.00
社内体制は早々変わらないだろうけれど
話して解決する疑問やわだかまりが解消しただけでも大きかったと思う。


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:20:15.00
何話すねんYAGOO とって言ってる人もいるけど
社長に直接伝えられるんだからそらいい機会でしょうよ


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:25:27.00
上の立場になればなるだけ現場のことが正しく伝わらなくなる。だから上の人がこういう機会を用意するというのは本当に現場の生の声が聞きたいということ。遠慮せずに伝えた方がいい。


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:37:21.00
かなたん最近目に見えて忙しそうだからなぁ
今過去一忙しいって言ってたし、無理はせずあと2山ただただ頑張ってほしい


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:42:05.00
お茶会の話しで一番好きなのがYAGOOのお子さんの友達の推しがYAGOOなのほんとに好き
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 14:43:52.00
会いにいけるアイドルw


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:42:44.00
こんなでかく成った会社の社長もクソ忙しいだろうに良い社長だよ。


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 13:56:31.00
できるかどうかはともかく、ちゃんと時間作って他愛もない話も聞いてくれるTOPって
だけでもすごいよ。
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 14:46:06.00
顔を合わせるだけでも信頼度は高まるし、ガス抜きにもなるからな。
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 15:54:22.00
ねねちの話で会議室にお茶とお菓子のアルフォート用意してあったって聞いて可愛いなと思った


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 14:33:25.00
社長が知ってるってだけで安心感ある


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 14:50:44.00
会社の方針や決定権は最終的には取締役の判断のはずだから、タレントが直接、意思を伝えられる場って、少なからずタレントのことを考えて決定する要素になると思うので、そういった意味で、「言っても仕方ない」で終わらせなくて良かったも思いました。


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 14:57:55.00
社長にちゃんと意見伝わるんだってなると会社への信用が全然違ってくると思う。
YAGOOさんは果たすべき役割を果たそうと頑張っているように感じる。
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/19(土) 17:47:09.00
かなたそがこうして話すことで、他のホロメンも気軽に相談できるようになっていくだろうし、次第に循環していい施策だったと評価されるといいですよね


名無しの視聴者 2025/04/19(土) 15:17:07.00
シゴデキのかなたんがギブ出すくらいだから相当やばいスケなんでしょうね。


編集元: https://www.youtube.com/watch?v=mg8aH_ZnBhU

元配信