名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:03:09.00
ぐらの卒業発表を聞いて 「会社との方向性の違い」について自身の思いを語るカリ【日英両字幕】
https://www.youtube.com/watch?v=E0R1sbJsE68


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:15:33.00
涙声のカリちゃんにこっちまで涙腺弛んじまったよ・・・
ただただぐらちゃんの今後が幸せであるように願います。


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:17:59.00
そんなことよりカリが可愛いじゃねえか!!


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:20:00.00
誰かにとっては居心地の良く、誰かにとっては折り合いの付けていける環境で、誰かにとっては留まる事が選択肢から外れる。というのは当たり前の事だからな。
デビューしたて人が卒業を選んだとなれば会社はもっと出来る事があったのではと言えるけど、短いようだけど人が人生を見つめ直すには十分な時間が経ってるしな。


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:22:55.00
自分はただただぐらちゃんの今後が幸せであるように……と願うしかできない😢辛いなぁ😭


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:29:16.00
ホロ転換期..どうかこの先のホロライブに明るい未来があるように..
そして ぐらの未来に幸あれ..


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:30:16.00
「世界一」だからというプレッシャーは常々感じていたと思う


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:34:23.00
AdventやJustice、ReGLOSSもFGも今の路線に惹かれて来たメンバーだからね、今の運営方針が悪いとか言ってるのはそのみんなに失礼。
ただ、ぐらはいつかホロライブを離れるだろうとは実際思ってた。
アメが卒業した時やね。
今後は遠慮なく2人でコラボしてええんやで、2人でいる時のぐら、本当に楽しそうだったから。
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 12:29:14.00
なんなら三期生以降は今の方針分かっててオーディション受けてるはずだからなあ。簡単に方向性の違いとか言われても


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:38:45.00
方向性の違い的なことは最近辞めた人全員が言ってるし、実際それの内訳は一人ひとり違うんだろうな~と思う 嘘というわけではないけど、細かく言うと各々色々な理由や事情があるんだろうね それを表にはしないだけで


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:39:55.00
もうそろそろ所属ライバーに意見表明を期待するのを止めにすることを考えて欲しい。
カリは無理もないと言ってはくれているが、その言葉を使って肯定したり否定する材料にするべきではないと思う。


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:44:35.00
何故か運営にキレてる一部の人たちは、辞めた元メンバー達から運営に不満があったって話聞いたことあるの??
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:56:48.00
まぁそういうのコメ掘りツールで掘るとだいたい他の箱のファン出てくるんで気にしないほうがいいかと…
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 12:06:44.00
これ口調で実際あるのずるいやろw
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 12:21:04.00
少なくともぐらちゃんは運営に対する不満漏らしてたけどね。
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 13:17:20.00
クロエは体調悪かった時でも休ませてくれなかったらしい
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 13:51:58.00
曲の収録ってかなりの人数が必要でその人達のスケジュールやスタジオ予約で簡単にはキャンセル出来ない
また一から調整しなきゃならないし費用も掛かる
クロエその時はもっとタレント大事にしてと言ってたけど普通は調整で迷惑かけたマネージャーやスッタフへ感謝じゃね


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:52:43.00
憶測でしかないけど、卒業理由の「会社との方向性の違い」というのは、去っていくタレントを守るためにカバーが決めたセリフなんだろう。いい会社だと思ってるよ。
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 12:31:34.00
それは本当に会社から不遇を受けたホロメンに失礼では?
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 12:35:31.00
方向性の違いもこうも続くと流石に額面通りには受け取れんよな。

理由として波風が立たない(少なくともタレント側には批判が向きにくい)って意味では確かに一番良いのだろうね。

ただ、ここぞとばかりに会社叩きに勤しむ手合いが結構いるし、何だかなあとも思う。
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 13:05:35.00
バンド解散の音楽性の違い、ってやつと、同じだろうね。
包括的で便利な言葉ではあるけど、実際間違ってはいないのだろうし…。
まぁ、実際の所どうなのかは、ゴシップの範囲になるなら詮索しないのが大人ってものかも。
プライベートの事情かもしれないしな。


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 11:59:37.00
卒業を発表した子たちに対しては今までも「これからが幸せでありますように」と願ってきたし、ぐらちゃんに対しても同じ気持ちだけど、同じくらいに「ホロライブで活動していく子たちのこれからも幸せでありますように」と願っておこうかな…と、ふと思った。
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 13:19:34.00
AI翻訳
あまり詳しくはありませんが、少し知っている限りでは、ホロライブ以前のぐらはあまり幸せではなかったと思わせる理由があります。
ホロライブは、ぐらにとって人としてとても良いものだったと思います。


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 12:37:22.00
突然いなくなるわけじゃなくて卒業までの時間を与えてくれてる
それはホロリスにとって幸せな事だと思う
遅い事などない
今から卒業まで全力で推す
そして最後は笑顔でお別れを言う
あとはぐらの人生の幸せを祈りたい


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 12:48:01.00
普通の会社でもあるあるやんな
辞めるってやつがいて、理由を聞いたら、そんなことで辞めるの?っての結構ある
で、それを説得しても無理なんよね。だって、もう辞めたいんだもの。その人にとっては許しがたいことなんだよね。
こちらにはそれが理解できない。多分、いままでの引退とかもそうかもしれない。

当人しかわからない苦悩があって、ホロに所属してても、結局みんな究極的には他人だし、他の人の人生に過干渉なんてできないからね
ただ言えることは、その選択がその人にとって正解であってほしいなってことだけや


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 12:54:41.00
ホロライブもそういう時期にきたんやな
色々あると思うけど、残る人去る人みんな幸せであってほしいね


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 13:16:52.00
カリオペさんは思慮分別がある人。尊敬しかない👍
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/16(水) 18:38:05.00
選ぶ言葉にそれが溢れていますよね


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 14:29:12.00
目標全部達成しちゃってたし、近年は正直惰性で配信してた風に感じてた
20代の貴重な時間をホロライブ以外に費やしたいというぐらの意志は尊重されるべき


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 15:00:52.00
10年後くらいにホロ同窓会をやってほしいのが個人的な願い


名無しの視聴者 2025/04/16(水) 15:12:44.00
カリオペは必ずこういう時に自分の考えを我々に伝えてくれる。
だから好き。


編集元: https://www.youtube.com/watch?v=E0R1sbJsE68

関連動画/配信