ダクソ3をクリアした後にフロムゲーのティア表を作る兎田ぺこら【ホロライブ切り抜き/エルデンリング/SEKIRO/ダークソウル/アーマードコア】
https://www.youtube.com/watch?v=8_PDmreCet8
https://www.youtube.com/watch?v=8_PDmreCet8
ブラボが神なんや
ブラボは熱狂者が多いけど全員が推すわけではない、ワイはダクソの方が好き
SEKIROが別格はワイも思う、実際には完封してるのに画面上ではほぼ互角の闘いに映る弾きと体幹は他に類を見ない
SEKIROが別格はワイも思う、実際には完封してるのに画面上ではほぼ互角の闘いに映る弾きと体幹は他に類を見ない
ダクソ2をやらんでフロムゲーを語る奴はニワカ。
異論は認めない。
異論は認めない。
ボスが弱いというか昔に比べてぺこーらが成長して素直に強かったと思う。
フリーデ戦とか上手く相手の反撃にパリィで返して動きが洗練されてた。
フリーデ戦とか上手く相手の反撃にパリィで返して動きが洗練されてた。
「配信者はアホなので変な縛りつける」
ポケモンでいつも人生縛りしてるぺこちゃんが言うのかww
ポケモンでいつも人生縛りしてるぺこちゃんが言うのかww
ミディールもゲールも何回かでクリアしちゃうのはすでに上級者なんよ
ブラボも唯一無二で最高なんだけど、久々にやると30fpsがキツすぎるんよな
やった順の印象てかなり出るよね
自分はデモンズをダクソ1のあとにやったもんでパッチ後もあって色々簡単すぎて物足りなくて微妙に感じたり
当時クソほどハマったダクソ1のHDをダクソ3のあとに久々にやってもすぐ飽きてしまったな
自分のなかではダクソ3が一番完成度とバランス面で一番好きだけど、エルデンやったうえだと色々物足りない、てのは拭えないしね
セキロは実際プレイフィール結構違うから、気に入った人はフロムソウルというよりニンジャガイデンとかハマると思う
自分はデモンズをダクソ1のあとにやったもんでパッチ後もあって色々簡単すぎて物足りなくて微妙に感じたり
当時クソほどハマったダクソ1のHDをダクソ3のあとに久々にやってもすぐ飽きてしまったな
自分のなかではダクソ3が一番完成度とバランス面で一番好きだけど、エルデンやったうえだと色々物足りない、てのは拭えないしね
セキロは実際プレイフィール結構違うから、気に入った人はフロムソウルというよりニンジャガイデンとかハマると思う
SEKIROは人生の一作と言っていいほど、おもろかった
記憶消してもう一度やれるゲーム選べと言われたら真っ先に挙げる
記憶消してもう一度やれるゲーム選べと言われたら真っ先に挙げる
ブラボ3ちょくちょく見てたけど、え?もうそこなん?ってなるくらい簡単にクリアしていっててたまげた
他作品やってるけどあんなに出来る自信ない、上手かった
他作品やってるけどあんなに出来る自信ない、上手かった
エルデンは並のプレイヤーなら遺灰ありきのゲームなのに遺灰縛ってクリアできるんならダクソ3が温く感じるのは当然なのよ
普通に発売日順でやった方がいいと思う
特にデモンズは初めてやると神ゲーだが、ダクソとかに慣れた状態で戻ると微妙に感じるだろうから一番最初にやるべきと思う
個人的にはデモンズは初めてのフロムゲーだったからSEKIROと並んでTier1なんだよなー
特にデモンズは初めてやると神ゲーだが、ダクソとかに慣れた状態で戻ると微妙に感じるだろうから一番最初にやるべきと思う
個人的にはデモンズは初めてのフロムゲーだったからSEKIROと並んでTier1なんだよなー
ソロ約束の王ラダーンより難しいBOSSがそもそもおらん
ブラボ絶対やって欲しい
エルデンはあのボリュームでクソおもろいからな
SEKIROはマジで面白いよね。あの弾きの音に中毒性があって見切りの気持ちよさ。
そして気づけば一心のことだけを考えてた。
そして気づけば一心のことだけを考えてた。
エルデンはマジで集大成みたいな作品だから、ダクソ3で既視感あるのはしゃあない。
シリーズ順にプレイした自分にとってはダクソ3が推しなんよなあ
シリーズ順にプレイした自分にとってはダクソ3が推しなんよなあ
アマナ、雪原、黒渓谷「我々は兎田ぺこらさんが来訪するのを楽しみにしております。盛大に歓迎いたします。」
編集元: https://www.youtube.com/watch?v=8_PDmreCet8
元配信
コメント一覧 (2)
vtubernews
が
しました