名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:15:11.00
提出物や確認作業の納期が短いことに共感しあうゴリレバの2人【ホロライブ/切り抜き/VTuber/ 天音かなた / 雪花ラミィ 】
https://www.youtube.com/watch?v=SN19k3f6ziY


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:26:01.00
それはもうマネージャーの領分なんよな。
タレントとクライアントとの折衝がまともに出来ないならマネージャー必要ないだろ。
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:32:11.00
確かに。何のためのマネージャー
名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:49:24.00
明らかにマネージャーもキャパオーバーしてるんだろうね。
名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:55:05.00
配信のスケジュールを立ててマネージャーに共有できるなら仕事量と配分を管理してもらえるだろう
自分の好きなタイミングで配信したい自由度とトレードオフだから
マネちゃんと相談して決めればいい
名無しの視聴者 2025/04/14(月) 11:40:24.00
そんなこと言われても気まぐれに昼起きて夜中配信してるタレントに合わせるのは困難だろ
全然返信しないってホロメンもいるし
本当にマネジメントすべきってなったらもっとタレントを縛らなきゃいけなくなるぞ
スケジュール通りに起きてスケジュール通りに配信してって


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:43:21.00
デカくなっちゃったんだな、ホロライブも
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/14(月) 11:40:55.00
良いことなんだけどね


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:45:07.00
人気になると仕事が集中するからなぁ


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:50:49.00
「キャンセルするのが配信になっちゃうから申し訳ない」はマジで辛い所っぽいよな。俺らはええんやでと言うしかないが


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:51:57.00
配信、レッスン、提出物とか色々準備したりとか見えない努力も沢山してて本当すごいよなって思う そんななか心ないこと言われたりもするし大変な職業だ


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 09:54:29.00
ホロメンの口から直接出てくる情報によって段々と問題の内容が具体的にわかってきたかな?
無理矢理仕事を押し付けられるわけではけしてないが、自ら受けた仕事の数と納期がタイミング悪ければかなりの負担になってしまうと
これは間に入る人、マネちゃんなどとの折衝や会社側のやり方次第でいずれ解決できそうな内容だろうから知れてある意味安心できた


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 10:09:22.00
この手の話 意図せず運営とかマネに批判する人出てくるからホロメンから話がでると毎回モヤる。そうやって自分たちの組織を自滅させてるのを理解してない。
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/14(月) 11:44:54.00
運営に言いたい事は山ほどあるんだろうけど、それを配信に載せちゃうのは...ね
名無しの視聴者 2025/04/14(月) 11:54:59.00
この程度でどうにかなる箱じゃないってことやね なんならそれで騒ぐ奴は邪魔なんじゃない


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 10:49:26.00
配信したくてVになったのに、それ以外の仕事が積まれて、
「あれ?自分なんのためにホロライブ入ったんだっけ?」ってなることはありそう。

これって「好き」を仕事にしてる人が結構起こりそうだなぁ。


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 11:40:11.00
これ聞くと辞めるホロメンの気持ちも分からなくない。配信が本業なのに別の仕事が山ほどある。来年まで予定が組まれてるとか会社員の何倍忙しいんだよ。。


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 11:41:21.00
この二人は真面目だから、多少無茶な仕事でも無理してこなしちゃうんだろうな。だからこそ運営から信頼されるってところもあるんだろうけど


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 11:58:15.00
全体スケジュールがある中でタレントに渡ってくるタイミングが遅いという話なんだろうけど
そこを早めるんだったらまた下請けイジメになってしまう可能性があるよね


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 13:19:55.00
確認作業の先には、確認を受けて修正作業をする人がいるってこと考えると、「配信があるから確認できません」とは言えないよね。
記念日とかお披露目のリリース日は動かせないし、相手も必死に作業してるんだろうからね。


名無しの視聴者 2025/04/14(月) 13:47:30.00
納期設定する側も短い納期は怖いんだよね
依頼した分が遅れて後工程と噛み合わなくなるリスクが高くなるから
それでも短くなるなら理由がある


編集元: https://www.youtube.com/watch?v=SN19k3f6ziY

関連動画/配信