名無しの視聴者 2025/04/07(月) 07:18:31.00
【スト6】プロゲーマーのあり方や、不知火舞についてあきらさんたちと話すししろん【獅白ぼたん切り抜き/ストリートファイター6/ホロライブ】
https://www.youtube.com/watch?v=DRlJObcK94o


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 10:50:09.00
電流を流すと良いとこが見れるならあきひろは実質豆電球


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 11:03:52.00
まぁでも個人配信が無かったらそもそもゲーム始めてない
結局人を見てる
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/07(月) 11:42:42.00
プロって人に見てもらって業界を盛り上げてなんぼの世界だしね
だから努力の天才のクリロナとかだって異国の地のテレビで知らない言語の歌をタオル振り回しながら聞いてるぐらいだし


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 11:13:39.00
っぱぼんちゃんが最高ってこと


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 12:44:39.00
勝ってるウメハラさんが見たいはすごくわかるので応援


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 13:22:16.00
プロのうちは勝つために全ての時間を全力で費やして欲しいな。だから配信ゼロでも良い
配信はプロやりきって引退してから頑張ってくれればファンとしては嬉しい


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 14:17:00.00
プロとしてリーグ戦を戦ってチームを優勝に導くってことをメインにすると決めているなら配信減らすのは納得だな
実績と知名度から「優勝請負人」の立場になるからな、ウメハラさんは


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 14:17:40.00
いわゆる「人気選手」って実力伴ってるもんなぁ。
マゴさんとかカワノさんとか立川さんとかは配信も沢山してるけどそれと同時にめちゃくちゃ強いってのが人気の一助になってる
返信を表示
名無しの視聴者 2025/04/07(月) 20:53:38.00
SFL0勝時代の立川を知ってると、強くて人気って言ってもらえるのが時代の流れを感じる。


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 14:35:01.00
配信見るくらい応援してる選手には大会で勝って欲しい、格好いい姿が見たいという気持ちがある


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 14:36:19.00
格ゲー界が好きなんじゃなくてウメハラが好きなんだすまんな


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 15:35:24.00
ウメハラさんは、スト6の1年目はSFLにも出場せず、配信やイベントに積極的で、業界を盛り上げることに徹していたと思いますが、3年目は競技者として頑張るというのは割と納得感があります。プロ活動のバランスは、ウメハラさんが長年模索しているものだと思いますが、それにしても、大ベテランなのに、いまだに競技者としてのピュアな気持ちを持っていることに頭が下がります。


名無しの視聴者 2025/04/07(月) 21:42:37.00
あきらさんの言う「極論強けりゃ後からついてくる」っていうのはその通りだと思う
かけちゃんとかひかるくんとかってやっぱめちゃくちゃ強いから注目されて、ちょっとずつ個性とか面白いところが見えてきてる
個性や配信の面白さで目立った訳ではないからね、やっぱ喋りはおじのほうが上手いし面白い


名無しの視聴者 2025/04/08(火) 02:36:58.00
ウメは1年目はSFL辞退して盛り上げと露出に徹して2年目はSFLにも出て1人海外にも数多く行きさらに配信も毎日し3年目は外部盛り上げは他の人で大丈夫になったし競技のみで行くと発表
行動理念がわかりやすく芯が通ってるので応援するのみですね
1年目のウメがいなければ正直ここまで盛り上がってないですからねVやストリーマーにコーチいるっしょってプロ呼んできたのウメが最初でスト6でもまたしても新たな文化作った人

そもそも隠さず練習もコンボも対策もリスナーに話しちゃってたし普通にプロとしてよくないからw


名無しの視聴者 2025/04/08(火) 06:41:29.00
マゴさんの配信も「俺勝ちに行くとなると配信減るけどいいの?」に「いや試合に勝ってくれよマゴさん」というコメに埋め尽くされたからやっぱ現役は勝ってほしいよそりゃ


編集元: https://www.youtube.com/watch?v=DRlJObcK94o

元配信/関連動画